腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「腰椎分離症のその後」

   

腰椎分離症のその後

日時: 2008/09/11 14:45
名前: がまんの母

はじめまして!
こちらのスレッドをいろいろ参考にさせて頂いております。また、同じ症状の方、完治された方等にとても勇気づけられました。
サッカー少年の息子(中2)は第5腰椎分離症(左右共)と診断され、4月からコルセット着用、運動中止をしております。7月にCTを撮り「ぼやけてきてはいるものの癒合の可能性は何とも言えない」といわれ、再度10月にCTとなりました。
今月に入り、学校では体育祭、部活の新人戦等の練習で皆活気づいており、息子にとっては「忍」の一字です!!
10月のCTで癒合しなかった場合、運動復帰となるのか、また3ヶ月延びるのか分かりませんが、癒合せず運動復帰された方、同じ状況の方、また、気をつけることなどありましたらアドバイスをお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 腰椎分離症のその後 ( No.1 )
日時: 2008/09/12 09:52
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

自然治癒が望める時期ですので、それを望み我慢する所は我慢する事が大前提となります。

腰椎分離症にとって大切な事は、分離部位の融合もですが、分離してしまう原因を取り除く事です。
日々不良姿勢を繰り返す事で、骨格全体のバランスが崩れ、腰部へ過度の負荷がかかり分離します。
また、骨格全体のバランスが崩れたままで部活動等によって高負荷をかければ分離し易くなります。
自然治癒によって融合しても、それらの負荷がかかり続ければ再び分離する可能性があります。

分離部位には痛覚神経が殆ど通っていませんので、分離するだけでは腰痛を覚える事は殆どありません。
自然治癒しなかった場合でも、骨格全体のバランスを改善すれば腰痛は覚えなくなります。
ただ、分離している為に腰椎が不安定となり、腰痛を覚え易くはなります。
腰椎が安定する様、定期的なケアを怠らなければ大丈夫でしょう。

余談ですが、私自身も高校生の頃に腰椎分離症と診断されました。
医師の忠告を無視し、自然治癒のタイミングを逃しました。
今現在も、腰椎は分離したままです。
ただ、日々の姿勢意識と定期的なケアによって骨格全体のバランスが崩れない様にしております。
今現在、全く腰痛は覚えていません。
メンテ
Re: 腰椎分離症のその後 ( No.2 )
日時: 2008/09/12 14:24
名前: がまんの母

回答ありがとうございます。
腰椎分離で腰痛が悪化した方のスレッドが多い(腰痛相談なので当たり前ですが)ので心配しておりましたが、少し安心しました。
日々の良い姿勢と定期的なケアを心がけていきたいと思います。
まずは、骨癒合を期待し、運動復帰を待ちます。ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 腰椎分離症のその後」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(がまんの母)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
利用規約
コメント

   クッキー保存

※ボタンが押せない場合、「利用規約」欄のボタンを押しなおしてみて下さい。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科