Re: 右足がだるい ( No.1 ) |
- 日時: 2008/07/03 14:50
- 名前: あおいカイロプラクティック <ayu@pla-planets.com>
- 参照: http://aoi.main.jp
- ダルイと感じるのはその部分の筋肉が極度に機能低下している状態なのです。
ですからダルイだけではなく、歩くのも立っているのも楽ではないはずです。
妊娠6カ月だそうですから、なるべく早くカイロにかかって 骨盤、腰椎をはじめ骨格構造を基本から治してもらう必要があります。
妊娠後期に入ると腰痛、痔、肩こりなどになる人も多いのでご注意を。
|
Re: 右足がだるい ( No.2 ) |
- 日時: 2008/07/03 17:23
- 名前: のだめ
- お返事ありがとうございます。
確かに歩くのもしんどいです。 毎日通勤で家から駅まで20分歩くのですが、最近はかなりつらい状況です。
カイロプラクティックって妊娠中でも大丈夫なのでしょうか?お腹の赤ちゃんに影響があると困るので躊躇しています。
また、筋力が低下しているのに、骨格を見直すことで回復するのでしょうか?(素朴な疑問)
|
Re: 右足がだるい ( No.3 ) |
- 日時: 2008/07/03 20:31
- 名前: げんき本舗治療院・羽山 <mail@genkihonpo.com>
- 参照: http://www.genkihonpo.com
- 鍼の先生は、妊娠中の方は治療しておられないのでしょうか。
安定している場合、妊娠中でも鍼治療をして大丈夫です。もちろんマッサージもできます。
ただ、妊娠に対して知識のない鍼灸師やマッサージ師もいるので注意してください。
|
Re: 右足がだるい ( No.4 ) |
- 日時: 2008/07/04 09:38
- 名前: あおいカイロプラクティック <ayu@pla-planets.com>
- 参照: http://aoi.main.jp
- >カイロプラクティックって妊娠中でも大丈夫なのでしょうか?お腹の赤ちゃんに影響があると困るので躊躇しています。
私のところでは10カ月でも症状によっては治療しています。 でも、のだめさんのような症状の方は10カ月では治療をお断りするでしょう。 だから早急という表現になるのです。
>また、筋力が低下しているのに、骨格を見直すことで回復するのでしょうか?(素朴な疑問)
構造を改善することによって筋のテンションが調整され、それが筋紡錘、ゴルジ腱などに作用し、筋機能を回復させるのです。 もちろん脳、神経などの働きを改善できる能力を持ったカイロなら万全ですが。
鍼も妊娠中に使ってはいけないツボがありますし、カイロもしてはいけないことがたくさんありますので、どの程度の経験があるか聞いてからの方がいいでしょう。
|
Re: 右足がだるい ( No.5 ) |
- 日時: 2008/07/04 09:36
- 名前: のだめ
- お返事ありがとうございます。
鍼は大丈夫なのですね。 症状が落ち着いたのもあり、また、仕事が遅くなり、仕事帰りに通院できなくなってから、ずっと行っていない状況です。 そこは、駅から少し離れているので、今は少し通いづらいと思っていて、休日に通える自宅に近い場所を新規に検討します。 妊娠経過は安定しているので、大丈夫そうですね。
|
Re: 右足がだるい ( No.6 ) |
- 日時: 2008/07/04 13:33
- 名前: のだめ
- 「鍼も妊娠中に使ってはいけないツボがありますし、カイロもしてはいけないことがたくさんありますので、どの程度の経験があるか聞いてからの方がいいでしょう。」とのこと、医院を探す上での参考にします。
ありがとうございます。
カイロや鍼治療に通った方がいいのですね・・・。 自分で何とかなる話ではなさそうですね。
|
Re: 右足がだるい ( No.7 ) |
- 日時: 2008/07/04 17:07
- 名前: あおいカイロプラクティック <ayu@pla-planets.com>
- 参照: http://aoi.main.jp
- ご自分で治療されたいのならEFTがあります。
自分自身にも、ほかの人にもできます。
簡単にできますし、WEBで探せば手法はわかります。 あなたがピュアなこころをお持ちでしたらものすごく効果的だと思います。
|