腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「腰椎分離滑り症について」

   

腰椎分離滑り症について

日時: 2007/06/21 09:40
名前: 田中   <chaka-7@ezweb.ne.jp>

現在37歳で12年前、荷運び中に腰を傷め病院で腰椎分離滑り症と診断を受け「ヒビが入って分離したところは年齢的にくっつきません 普段の生活はおくれますので少しずつストレッチ 筋トレをして 鍛えてください」といわれ、他の病院も何ヶ所かまわりましたが同じような事をいわれ、コルセットを作ってもらい、しょうがないと思いこの病気と上手にながく付き合っていこうと思ってだましだまし現在にいたります 今日は痛くて仕事休んでます 全く動けないわけではないのですが 体を休めてるついでに脊椎分離滑り症の事を深く知りたいと思いメールしました
この先分離した部分はひどくなる一方なのか?
バスの運転の仕事なので続けてても大丈夫なのかどうか?できる事なら完璧に治せたら治したいと思うので何かアドバイス 治療法なのどありましたら教えて頂きたいのです よろしくお願い致します

Page: 1 |

Re: 腰椎分離滑り症について ( No.1 )
日時: 2007/06/22 13:10
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

腰椎分離症は、成長期であれば自然融合する可能性がありますが、37歳の年齢であれば難しいでしょう。
腰椎分離症とは、腰椎の後方にある椎弓と言われる部位が骨折する事を言います。
前彎している腰部の構造上、上(頭)からの重力が腰にかかった時、その重力は前方へと変わります。
椎弓部が下の骨に引っ掛かる構造となっている為、腰椎は前方へ滑る事はありません。
しかし、骨格全体のバランスが崩れている状態等では、椎弓への負荷がとても大きくなります。
その大きな負荷に椎弓が耐え切れずに骨折する事を腰椎分離症と言います。
腰椎が分離するだけでは痛みを覚える事は殆どありません。
この時点で腰痛等の症状を覚える方の多くは、骨格全体のバランスの崩れが原因と考えられます。
椎弓部が折れてしまうと、前方への負荷を抑止出来なくなり前方へ滑ります。
これを、腰椎分離滑り症と言います。
滑り症になると、神経えの影響が大きくなり、痛みや痺れ等を覚える場合が多いです。
ストレッチや筋トレにより、現在の症状を押さえ込む事は可能ですが、根本的な解決には繋がりませんし、方法如何によっては悪化の可能性もあります。
また、コルセットも現状維持で根本的な解決には繋がらないでしょうし、時として他の部位を痛める可能性もあります。
確かに、分離部位の改善は望めませんが、分離してしまう原因とすべり症は改善出来るでしょう。
先にも書きましたが、分離する事だけでは症状を覚える事は殆どありません。
つまり、分離してしまう原因とすべり症が改善出来れば、現在の症状も改善出来るかと思いますよ。
Re: 腰椎分離滑り症について ( No.2 )
日時: 2010/05/22 21:21
名前: 落合 保  <ktamotsu@zeus.eonet.ne.jp>

国立病院で、5番目が滑っていると言われました。
他に糖尿病も有ります。

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 腰椎分離滑り症について」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(落合 保)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科