腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「肩・両腕・背中のだるさ」

   

肩・両腕・背中のだるさ

日時: 2005/09/04 15:01
名前: なお

はじめてお伺いします。学生時代はスポーツ未経験でしたが、社会人になってからマラソンを始め、独身の頃は熱心に筋トレもしてタイムものびレースにも出ていました。3回の出産、子育ての間もジムで軽い運動はしていましたが、2年ほど前からスイムを少々、1年前から再び走りはじめました。ストレッチ等身体へのいたわりが充分でなかったのか、今年はじめにアキレス腱炎。病院や整体へ通っていましたがそれ以来ドウモ調子がおかしく、6月に肛門の辺りに異常な感覚を覚え、MRIの結果若干のヘルニアといわれました。仙骨に上辺りだそうです。下半身のしびれやだるさは1ヶ月ほどで軽減しましたが、いまはとにかく、肩から背中へかけての凝りというか、だるさ。両腕、とくに両肘にひどく冷えを感じ、真夏でも長袖でないと辛いほどでした。また、このだるさから、最近は3時間ほどで眠りから覚めてしまいます。はやりもう一度病院で治療を受けるべきですか?日頃の生活で心が得ることはありますか?

Page: 1 |

Re: 肩・両腕・背中のだるさ ( No.1 )
日時: 2005/09/05 14:07
名前: αカイロプラクティック小倉東  <alpha_chiro374976@ybb.ne.jp>
参照: http://www.geocities.jp/alpha_chiro7/index.htm

はじめまして。
文面から推察すると、育児に家事などで姿勢が悪く、猫背で前肩ぎみになっているように思われます。
現在の症状からすると、頚椎および肩、肘にずれやゆがみがあるためではないでしょうか?
現在ある症状から、頭部、頸部を中心に病院で検査されることをお勧めいたします。
日頃の生活で心がけることとしては、充分なストレッチを行い全身の関節の柔軟性を保つことと、良い姿勢を意識することです。
Re: 肩・両腕・背中のだるさ ( No.2 )
日時: 2005/09/05 18:32
名前: なお

ありがとうございます!
普段は非常勤の講師をしていたのですが、この夏休み間は久しぶりに塾の夏期講習を担当し、まったく運動から離れてしまい、長時間机に向かう毎日、睡眠不足も重なりました。
時々通っている整体院でも、仙骨の動きが悪いこと、鎖骨のズレ、肩が前に入っていることを指摘されたことがあります。背骨と右肩胛骨の間、ある一カ所の間接付近がが引きつるようにいたいことのあります。最近は忙しくてゆっくり治療する時間も有りません。アドバイスのとおりストレッチを念入りにしてみます。効果的なストレッチはありますか?よろしければまた教えて下さい。宜しくお願いします。
Re: 肩・両腕・背中のだるさ ( No.3 )
日時: 2005/09/05 20:32
名前: αカイロプラクティック小倉東  <alpha_chiro374976@ybb.ne.jp>
参照: http://www.geocities.jp/alpha_chiro7/index.htm

直接診ないと正確なアドバイスはできませんが、文面から推察出来る範囲で、前肩の矯正、猫背の矯正、仙腸関節の可動改善のためのストレッチのやり方を説明いたします。

1・仰向けに寝て、背伸びを行います。出来るだけ手を伸ばし、耳より後ろに腕がいくようにします。

2・立位(もしくは座位)で後手に両手のひらを組みます。そのまま、肩甲骨を寄せるようにし、次に上に挙げるようにします。

3・片膝をつき、もう片方の足をできるだけ前方に出し、アキレス腱を伸ばす運動の形のようにします。その状態で上体は真っ直ぐにし、前に体重を移動します。足を左右変えることで、骨盤の前後のストレッチが行えます。

4・仰向けに寝て、立膝にし両膝を同一方向に倒します。左右にを行うことで骨盤の横方向のストレッチが出来ます。

ほかにも良いストレッチがあるかもしれませんので、詳しいことは、病院もしくは、整体院でアドバイスを受けられたほうがよいでしょう。
(※ただし、痛みや違和感を感じるようであれば、無理をせず、すぐに中止してください)
わかりました ( No.4 )
日時: 2005/09/08 15:56
名前: なお


早速に試してみます。
お忙しいのにアリガトウございました。

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「わかりました」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(なお)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科