腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「いつからどのようにリハビリを?」

   

いつからどのようにリハビリを?

日時: 2005/07/22 17:24
名前: モーリ

二週間前に、椎間板ヘルニアと診断されました。
そのひと月ほど前から腰がだるく、前かがみがつらくて靴下やズボンをはくときに苦労していたのですが、寝ていた子供(23kg)を抱きかかえようとして痛みが走り、翌日、掃除などをしているうちに、我慢できない痛みに変わって、夕方には立てなくなりました。(トイレは這って行くことができました。)
二日間寝ていて(週末だったので)整形へ行き、椎間板ヘルニアと診断されました。
右側の腰というか臀部と、外側の太もも、ふくらはぎが痛みましたが、寝ころんで脚を90度立てたり、足指を押し返したり(病院でやらされました)は、問題なくできました。
そして今は、特にこの姿勢ができない、という体勢は、普段の生活にはありません。(無理に曲げたりはしていないので、どこまでできるかは不明ですが)
ただ、5分ほど立っていると、腰にずーんと来始め、外側の筋肉がつったように痛くなってきたり、痺れてきます。椅子に座るのも、15分くらいでつらくなりました。
でも昨日あたりから、ふくらはぎのシビレは残っているものの、家事をしていても違和感がなくなってきました。じっと立っているよりは、歩いている方が、痛みもこない気がします。
このような状態で、少しでも早く回復するには、どのようにすればよいとお考えになりますか?まだ安静が必要でしょうか?歩き回って慣らした方がよいでしょうか? 
それから、根本原因は、最近打ち方を変えたテニスかなあ、と思っていますが、またテニスをするにはどのようなトレーニングをおすすめになりますか?

Page: 1 |

Re: いつからどのようにリハビリを? ( No.1 )
日時: 2005/07/23 14:14
名前: 北條カイロプラクティック   <hojo@hojo-chiro.com>
参照: http://www.hojo-chiro.com/

はじめまして。
北條と申します。
少しでも早くの快復をご希望であれば、カイロプラクティックや鍼灸の治療をし、かつその先生から適切なエクササイズ、テニスのアドバイスを直接指導してもらうことでしょう。

もしカイロプラクティックにご興味があればメールにてお問い合せ下さい。
お近くの先生をご紹介できるかもしれません。

お大事にどうぞ。

北條カイロプラクティック
北條
Re: いつからどのようにリハビリを? ( No.2 )
日時: 2005/07/23 14:36
名前: 愉和 清水  <ryu-s@mbd.ocn.ne.jp>
参照: http://www.yuwa-seitai.net/

もしも痛みがあればそれは体からの警告であり、毀れてしまうような動作をしないようにするためのものです。

逆に心地のよさがあれば、それは快復していく体からのサインです。

これがシンプルな生体の自然法則です。

安静が必要かどうか、なにかしらの動作、運動をした方がよいかは、体の感覚に聞き分けてみますと、わかります。

答えは感覚のなかにあります。

たとえば野生の動物は、ゼッタイに辛い動作はしません。

彼らは寝て、起きるときは必ず伸びをして、調整をしています。

人間だけがアタマで考えて結果ムリをして、毀すのです。

それと、お子様を抱っこなどするときの体の使い方ですが、腰を落とすことは当然として、手の使い方は、小指側を力点とすることです。

文章だと少々わかりにくいのですが、拇指側を力点にすると重心が外へ逃げ、結果、腰に負担がかかるわけです。

抱っこでいいますと、拇指と人差し指の間で脇を挟みますが、拇指側からではなく、心持ち小指側から締めるようにしますと、重心は体の中心に収まりますので、腰への負担は最大限減ります。

早い回復を、ということであれば北条先生のおっしゃるように、どこかにかかることでしょう。

ただ、信頼のできるところであることが大切です。
いつからどのようにリハビリを? ( No.3 )
日時: 2005/07/23 17:41
名前: モーリ

お返事をありがとうございました。
投稿した後で過去ログを読み、カイロプラクティックにかかろうと思いました。やはり早く治りたいので。。。家事もテニスも普通にできるようになりたいものですから。
これに懲りて、もう子供を抱っこはしないかもしれませんが(抱っこするにはもう大きいのです)、荷物を持つときなども、重心に気をつけて持とうと思います。
ありがとうございました。また経過をご報告します。

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「いつからどのようにリハビリを?」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(モーリ)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科